ハイフ(HIFU)の目元施術のデメリットとは?対処方法なども解説!

目元のたるみやシワに効果が期待できる美容施術「ハイフ(HIFU)」。
インターネットの口コミで「目元にハイフは危険」「デメリットが大きい」との書き込みもあり、施術するかどうか悩んでいる人も多いでしょう。
そこで本記事では、ハイフを目元に施術する際のデメリットや対処方法を解説します。
この記事の執筆者

片岡 紘士(kataoka hiroshi)
L’amour clinic Tokyoの院長として、お客様の笑顔のために最高の施術を提供しています。
当院では、その場限りではなく、人生に寄り添い、皆様から愛されるクリニックを目指しております。
経歴
- 昭和大学
- 昭和大学江東豊洲病院
- 昭和大学藤が丘病院
- 某美容クリニック
- L’amour clinic Tokyo
この記事の執筆者

片岡 紘士(kataoka hiroshi)
L’amour clinic Tokyoの院長として、お客様の笑顔のために
最高の施術を提供しています。
当院では、その場限りではなく人生に寄り添って、
皆様から愛されるクリニックを目指しております。
経歴
- 昭和大学
- 昭和大学江東豊洲病院
- 昭和大学藤が丘病院
- 某美容クリニック
- L’amour clinic Tokyo
ハイフを目元に施術したときの
デメリット

ハイフの目元への施術では、以下4つのデメリットがあります。
- ダウンタイムの症状が強い
- 定期的な施術が必要
- 強いたるみには効きにくい
- 脂肪が少ない人は老け顔になる可能性がある
とくに目元へのハイフは気をつけないといけないことが多いため、最後までチェックしてください。

目元以外の部位へのハイフ施術のデメリットは以下の記事でご紹介しているので、こちらもご確認ください。

脂肪が少ない人は老け顔になる可能性がある
目元の脂肪が少ない人がハイフを実施した場合、老け顔になる可能性があります。
ハイフは脂肪組織を破壊する効果があり、少ない脂肪が壊されて目元がコケてしまうためです。
また、脂肪が少ない人がハイフを実施すると超音波が骨へ届きやすく痛みが強い傾向もあります。
そのため、目元の脂肪が少ない人はハイフの施術を受ける場合は十分に注意してください。

当院ラムールクリニックでは、経験豊富な医師がハイフに適しているかどうか判断します。
強いたるみには効きにくい
ハイフを目元に実施しても、強いたるみには効果が実感できないことがあります。
これはたるみの原因が眼輪筋の衰えであった場合、ハイフでは改善が見込めないためです。
ハイフは超音波によってSMAS層という筋膜にアプローチしてたるみの改善効果を期待できますが、衰えた筋肉を復活させるほどの効果はありません。
このようなケースではハイフではなく、糸リフトや脂肪吸引との併用をご検討ください。

当院ラムールクリニックでは事前のカウンセリングで、おすすめの施術をご案内します。以下のリンクから気軽にご相談ください。
ご予約・お問い合わせ
\30秒で簡単予約!/
まずはお気軽にご相談ください。
ダウンタイムの症状が強い
ハイフを目元に施術すると、ダウンタイムの症状が強くなる可能性があります。
目元の皮膚はほかの部位よりも薄く、超音波の影響を強く受けるためです。
目元へのハイフによるダウンタイムの症状は、以下に挙げる症状が考えられます。
- 皮膚の痛み
- 赤みや腫れ・内出血
- 皮膚の乾燥・ツッパリ感
- やけど
ハイフを目元に施術する際には、これらのリスクを考慮して実施しましょう。
定期的な施術が必要
目元へのハイフのデメリットとして、定期的な実施が必要なことが挙げられます。
ハイフは定期的な実施が必要な施術で、やめると元に戻るためです。
そのため、ラムールクリニックでは半年〜約1年程度のペースでの施術をおすすめしています。

施術後のケアを徹底すれば効果の持続期間を延ばせる可能性があります。詳しくは以下のリンクをご参照ください。

ハイフの目元への施術が
おすすめでない人の特徴

ハイフを目元に実施しない方が良い人には、以下に挙げる特徴があります。
- 肌の炎症や日焼けが強い人
- 20台以下の若年層
- 目元のたるみが強い人
- 目元の脂肪が少ない人
- 妊娠中や基礎疾患があるなどリスクが高い人
この特徴を持つ人が目元へのハイフを実施すると、効果がないばかりか悪化する可能性があるため、最後までチェックしてください。

以下の記事で失敗例もご紹介しているので、併せてご確認ください

妊娠中や基礎疾患があるなどリスクが高い人
妊娠中や基礎疾患などの方は、ハイフを受けることができません。
症状を悪化させたり、体調を崩したりする可能性があるためです。
そのため、以下に該当する人はハイフの施術による危険が高いため、十分に注意してください。
- 妊娠中の女性
- 高血圧・糖尿病などの基礎疾患がある
- ペースメーカーなどの埋め込み式の医療機器が体内にある
- 施術したい部位に金属がある
- 顔面神経が麻痺している
これらに該当する場合には、医師への確認を必ず行いましょう。
肌の炎症や日焼けが強い人
肌の炎症や日焼けが強い人には、ハイフをおすすめできません。
ハイフの超音波が皮膚にダメージを与えるためです。
肌の炎症や日焼けがある人の肌は、炎症や紫外線によってダメージを受けています。
そのような状態でハイフを実施すれば、さらに肌へダメージを与えて症状が悪化する可能性がありますので、治るまで実施を控えましょう。

実施できるかどうかわからない方はお気軽にカウンセリングを受けてください。
ご予約・お問い合わせ
\30秒で簡単予約!/
まずはお気軽にご相談ください。
目元のたるみが強い人
目元のたるみが強い人には、目元へのハイフは効果が期待できない可能性があります。
ハイフの目元施術のデメリットで「強いたるみには効きにくい」と説明したように、筋肉の衰えが原因であった場合ハイフの効果が乏しいためです。
そのため、ハイフを目元に受けたい方は「事前のカウンセリングで効果があるか」しっかりと相談してください。

当院ラムールクリニックでは施術前のカウンセリングを徹底しています。
目元の脂肪が少ない人
目元の脂肪が少ない人も、ハイフの目元への施術で効果が実感できないかもしれません。
ハイフの施術で、目元の少ない脂肪が壊されてしまう可能性があるためです。
目元の脂肪が少ない人が目元にハイフを実施したときには、以下の影響が考えられます。
- 目元がコケて老け顔に見える
- 超音波目元の骨に到達しやすく、痛みを感じやすい
上述の影響が考えられるため、目元の脂肪が少ない人は慎重に検討してください。
20台以下の若年層
20代以下の方は、目元のハイフを受けても効果を実感できない可能性があります。
20代以下の方はもともと肌のハリや筋力があり、目元のたるみやシワが少ないためです。
ハイフは目元の衰えた筋膜や脂肪に作用する施術なので、肌のハリや筋力がある人には不向きといえます。
もし20代で目元が気になるという方は、ハイフではなくヒアルロン酸注射などを検討しましょう。

当院ではヒアルロン酸注射も実施しています。気になる人はぜひご相談ください。
ハイフの目元施術の
デメリットを回避する方法

ハイフを目元に施術する際のデメリットを回避するには、以下の方法をお試しください。
- 施術後のケアを入念に行う
- 知識・経験が豊富な医師の施術を受ける
- 事前のカウンセリングを徹底する
- アフターケア体制を確認する
これらの方法を実施すれば目元へのハイフのデメリットを軽減できるかもしれません。
ハイフを目元に施術したい人は最後までチェックしてみましょう。
知識・経験が豊富な医師の施術を受ける
目元へのハイフ施術のデメリットを回避するためには、経験・知識が豊富な医師の施術を受けてください。
なぜなら経験や知識があれば「ハイフが適しているかどうか」を的確に判断して見極められる可能性が高いからです。
また、経験や知識が豊富な医師は患者様の要望に合わせて、柔軟に対応できるでしょう。
デメリットを回避して満足な仕上がりを得るためにも、経験・知識が豊富な医師を選択してください。

当院ラムールクリニックでは、多くの患者様を施術した経験豊富な医師が担当します。
事前のカウンセリングを徹底する
ハイフを目元に施術する前に、カウンセリングを徹底することでデメリットを回避できる可能性が高くなるでしょう。
自身の悩みを正確に伝えられれば、ハイフが適しているか判断しやすいためです。
具体的に、以下の内容を施術前のカウンセリングで伝えるようにしてください。
- 自身が悩んでいる目元の症状
- 目元へのハイフで期待する効果
- 目元へのハイフで疑問・不安に思っていること
- 通院可能な頻度・予算
これらの内容を事前に伝えて、ハイフが適しているか医師に判断してもらいましょう。
アフターケア体制を確認する
ハイフを目元に施術した後のアフターケア体制の確認は、デメリットを回避するために重要です。
どんな医師でも100%成功するとは限らないため、万が一のときに備えておきましょう。
とくに大切なアフターケア体制は以下のとおりです。
- ミスがあったときどんな修正をするか
- 施術後に定期的な無料検診があるか
- 施術後の相談窓口を設置しているか
これらのアフターケア体制があれば、万が一失敗したときも修正できる可能性があります。

不安なことがあれば、お気軽にご相談ください
ご予約・お問い合わせ
\30秒で簡単予約!/
まずはお気軽にご相談ください。
施術後のケアを入念に行う
ハイフを目元に施術した後に入念なケアを行えば、デメリットの軽減につながるでしょう。
丁寧なケアはダウンタイムの症状軽減につながり、ハイフの効果を長持ちさせる可能性があるためです。
おすすめのケア方法は以下のとおりです。
- 化粧水や乳液でしっかり保湿する
- 日焼け止めクリームで紫外線を予防する
- 目元を強く押したりマッサージしたりしない
- アルコールを摂取しない
- サウナなど血流が良くなることは避ける
これらはハイフのダウンタイム症状を軽減するためにも重要ですので、可能な限り取り入れましょう。
【デメリット回避】
L’amour clinic Tokyoの
ハイフの特徴

当院ラムールクリニックのハイフには、以下のような特徴があります。
- 小顔専門クリニックだからこそできる施術
- 痛みに配慮したハイフ機器を使用
- 医療資格者が施術を担当
これらは当院ならではの特徴なので、ハイフを希望されている方は最後までチェックしてください。
医療資格者が施術を担当
当院のハイフは、国家資格を持つ医療従事者が施術を担当します。
国家資格を持っているため、より詳しい専門知識を持ち合わせています。
筋肉や骨格の知識によって、それぞれのお悩みに対して細部にこだわった施術が可能です。

施術の技術だけでなく、安全面にも考慮しています。
痛みに配慮したハイフ機器を使用
当院では、痛みに配慮したハイフ機器を使用しています。
当院で使用するハイフ機器は従来の点で照射する機械でなく、面で照射する機器を採用しました。
面で照射することで照射時間の軽減につながり、痛みを感じにくい傾向があります。

当院で採用している「ウルトラフォーマーMPT」の詳細は、以下のハイフ施術ページからご確認ください。
小顔専門クリニックだからこそできる施術
当院は小顔専門クリニックとして、豊富な施術からお悩みに対してアプローチ可能です。
そのため、ハイフだけでなくボトックス注射やリアルロン酸注射、糸リフトなど多くの施術の経験があります。
ハイフとこれらの施術を組み合わせて、よりご満足いただける施術をご提案できるでしょう。

豊富な経験・知識から、ご納得いただけるプランを提案します。まずはお気軽にカウンセリングをご利用ください。
ご予約・お問い合わせ
\30秒で簡単予約!/
まずはお気軽にご相談ください。
ハイフの目元施術に関するQ&A

ハイフを目元に施術する際のデメリットに関して、よくある質問は以下のとおりです。
- ハイフを目元に施術するデメリットはどんなものがありますか?
- ハイフを目元に施術するデメリットを回避する方法はありますか?
- ハイフを目元に施術するとガンになりますか?
目元にハイフを実施するうえでとても大切なことなので、最後までご確認ください。
ハイフを目元に施術するデメリットはどんなものがありますか?
ハイフを目元に施術する際には、以下のようなデメリットがあります。
- ダウンタイムの症状が強い
- 定期的な施術が必要
- 強いたるみには効きにくい
- 脂肪が少ない人は老け顔になる可能性がある
これらのデメリットを考慮しないと効果を実感できない可能性もあるため、注意してください。
ハイフを目元に施術するデメリットを回避する方法はありますか?
目元へのハイフによるデメリットは、以下にご紹介する方法で回避可能です。
- 施術後のケアを入念に行う
- 知識・経験が豊富な医師の施術を受ける
- 事前のカウンセリングを徹底する
- アフターケア体制を確認する
これらの方法はデメリットを回避するだけでなく、ハイフの効果を持続させるうえでも重要です。
「ハイフを目元に施術する際のデメリットを回避する方法」で詳しく解説しているので、改めてチェックしてください。
ハイフを目元に施術するとガンになりますか?
ハイフを目元に施術してガンになるという医学的な根拠はありません。
このような噂が広まっているものの、ハイフが原因で発症したガンは確認されていないため事実ではないでしょう。

ガンにはならないものの、基礎疾患などは悪化する可能性があります。不安な方は必ず医師に相談してください。
ご予約・お問い合わせ
\30秒で簡単予約!/
まずはお気軽にご相談ください。
【まとめ】
ハイフの目元施術における
デメリットと回避方法

ハイフを目元に施術する際のデメリットについて解説しました。
ポイントは以下のとおりです。
- 目元は皮膚が弱いためハイフによるデメリットがある
- 施術後のケアなどでデメリットは回避可能
当院では、専門知識が豊富な医療資格を持ったスタッフのみが施術し、より効果を実感していただけるよう取り組んでいます。
もしハイフを目元に施術することでお悩みなら、ぜひ当院におまかせください。

目元へのハイフ施術が気になる方は、以下のリンクからお気軽にご相談ください。
ご予約・お問い合わせ
\30秒で簡単予約!/
まずはお気軽にご相談ください。