ポテンツァは痛い?|施術後の痛みや緩和する方法も紹介
セルフケアでは改善が見込めないシミやシワ・ニキビをはじめ、クレーター状になった頑固なニキビ痕などにも効果が期待できる「ポテンツァ」。
ダウンタイムが短くて済む施術ですが、「ポテンツァは痛い」という話を聞き不安になる方もいるのではないでしょうか。
そこで今回は、ポテンツァの施術で痛いと感じる理由や、痛みを緩和する方法などを紹介します。
この記事の執筆者
片岡 紘士(kataoka hiroshi)
L’amour clinic Tokyoの院長として、お客様の笑顔のために最高の施術を提供しています。
当院では、その場限りではなく、人生に寄り添い、皆様から愛されるクリニックを目指しております。
経歴
- 昭和大学
- 昭和大学江東豊洲病院
- 昭和大学藤が丘病院
- 某美容クリニック
- L’amour clinic Tokyo
この記事の執筆者
片岡 紘士(kataoka hiroshi)
L’amour clinic Tokyoの院長として、お客様の笑顔のために
最高の施術を提供しています。
当院では、その場限りではなく人生に寄り添って、
皆様から愛されるクリニックを目指しております。
経歴
- 昭和大学
- 昭和大学江東豊洲病院
- 昭和大学藤が丘病院
- 某美容クリニック
- L’amour clinic Tokyo
ポテンツァの施術で
痛いと感じる理由
ポテンツァの施術で痛いと感じる主な理由は、以下の通りです。
それぞれの項目について詳しくご紹介します。
針と熱によって痛いと感じた
ポテンツァの施術中は、「針で穴を開ける痛み」「熱を加えることによる痛み」がそれぞれ見られます。
感じ方は患者様によって異なるものの、チクチク・ズキズキと形容されることも多く、不安を感じる方も少なくありません。
クレーター状のニキビ痕や根深いシミなど、肌の奥深くまで針を刺す必要がある場合は、そうでない場合と比べて痛みを感じやすいでしょう。
お悩みの種類や痛みの感じやすさによっては麻酔を使用し、負担を和らげながら施術を受けることが大切です。
神経のある骨に近い部位へ照射した
ポテンツァを受ける際、鼻・顎(フェイスライン)・目の周りなどの骨に近い部位は痛みを感じやすいのが特徴です。
骨の周りは「骨膜」と呼ばれる膜があり、内部には神経が通っています。
ここにポテンツァの高周波が当たると、奥の方でズキズキと響くような痛みを感じてしまうでしょう。
肌の状態によっては骨に近い部位にもポテンツァを照射する場合があるため、麻酔を使用したり、医師と施術内容を相談したりしておくことをおすすめします。
こもった熱で2回目の方が痛みを感じやすい
ポテンツァは該当部位を照射して終わりではなく、必要に応じて2回・3回と繰り返し高周波を当てる場合があります。
この場合、初回に比べて2回目以降の方が施術の痛みを感じやすいため注意しましょう。
これは初回の照射時に肌の内部に加わった熱が、冷めないうちに次の照射を行うためだと考えられます。
痛みが強まったからといって我慢することなく、強すぎる場合はなるべく早く医師へ申し出ると良いでしょう。
痛みの強いマイクロニードルRFを選択した
ポテンツァは、高周波の力を利用しさまざまな肌トラブルを改善できる「ダーマペンの進化版」とも評される施術です。
当院では、マイクロニードルとラジオ波によるポテンツァ施術を行っています。
マイクロニードルRF | ダイアモンドチップ | |
---|---|---|
特徴 | 肌に極小の穴を開けて 針先から高周波を照射 | 針を刺すことなく 高周波エネルギーを照射 |
期待できる効果 | ・ニキビ、ニキビ跡 ・毛穴の開き ・肝斑 ・赤ら顔 | ・肌の引き締め ・コラーゲン生成促進効果 |
痛み | 耐えられる程度 | ほとんどなし |
ダイアモンドチップは針を使用しないため、ヒリヒリとした熱さを感じる方はいるものの、ほとんど痛みを感じません。
しかし、マイクロニードルRFは麻酔なしでも耐えられる程度ではありますが、感じ方には個人差があります。
また表で記載した通り、ポテンツァの種類によっては痛みの違いだけでなく、期待できる効果も違いがあります。
ポテンツァの種類ごとの効果や選び方は、以下の記事も合わせてご確認ください。
なお、我慢できない痛みに感じる方もいらっしゃいますので、針の痛みが苦手な人は麻酔の使用を検討しましょう。
ラムールクリニックでは麻酔も用意しているため、詳細は以下のページをご確認ください。
ポテンツァの施術の痛みを
抑える方法
ポテンツァの痛みを緩和する対処法として、以下の方法を試すのも手段の1つです。
施術への不安を軽減するためにも、各ポイントをしっかり押さえておきましょう。
照射の熱量や針を刺す早さを調整してもらう
ポテンツァは患者様のお悩みや肌の状態に合わせ、照射の熱量を調節できる施術です。
経験豊富な医師を探すことで効率的な効果を期待できるだけでなく、痛みの強さに合わせて出力を下げてもらえるため、より施術が受けやすくなるでしょう。
また、素早く針を刺すよりも、ゆっくりと刺す方が刺激が少なく済む傾向にあります。。
こちらも医師との相談によって決められるため、痛みの度合いや不安な点は包み隠さずに話し、自分に合った施術を受けることが大切です。
麻酔を追加してもらう
クリニックによっては痛みを抑えるクリーム麻酔や、不安を和らげる笑気麻酔に対応しているところもあります。
必要に応じて麻酔を追加し、痛みによる刺激を最小限に抑えてもらいましょう。
麻酔代がコースに含まれている場合もあれば、別料金が発生する場合もあるため、事前のカウンセリングで確認しておくことをおすすめします。
針のないダイヤモンドチップを選択する
針の痛みが苦手という人は、針なしのダイアモンドチップを選択できるか医師に相談しましょう。
「針を刺さないと効果が薄れるのでは?」と不安に思う方もいるかもしれませんが、アプローチ方法が異なるだけで効果は期待できます。
また、肌への負担もほとんどないため、ダウンタイムが短く済むのもダイアモンドチップのメリットです。
当院でもダイアモンドチップはご用意しておりますので、料金や施術の概要含めてぜひご覧ください。
ポテンツァの
ダウンタイム中の痛み
続いて、ポテンツァのダウンタイム中に感じることのある痛みについて見ていきましょう。
ダウンタイムが短いことでも人気のポテンツァですが、実際には数日の間にさまざまな症状が現れます。
そのうち「痛み」は多くの患者様が感じる症状のため、事前に知っておくだけでも心の準備ができるでしょう。
ポテンツァのダウンタイムについてはこちらの記事でも詳しく紹介しているので、合わせてご覧になってみてください。
ヒリヒリとした痛み
ポテンツァの施術後に痛みが出る場合、ヒリヒリとしたわずかな痛みが起こる可能性があります。
同時に火照ったような感覚が残る方もいるため、冷たいタオルなどで冷やしながら様子を見ることをおすすめします。
痛みが1週間以上続く場合や、日にちが経過しても軽減されない場合は、一度医師へ相談する必要があります。
代謝が上がると痛みが増す可能性がある
ポテンツァの施術後は、血行を促進する行動をとってはいけません。
腫れや赤みなどの症状が強くなりやすいほか、ヒリヒリとした痛みも増す可能性があります。
具体的には、湯船での入浴や激しい運動・飲酒などが当てはまります。
施術後の禁忌事項については帰宅前に必ず確認し、不明点がない状態でクリニックを出るようにしましょう。
施術後の痛みは数日で治まる傾向にある
ポテンツァの痛みは多くの場合で2日から3日程度、長くても1週間程度で治まるでしょう。
これ以上続く痛みはどこかに異常がある可能性もあり、自己診断ではなく医師へ相談することをおすすめします。
数日中に今まではなかった症状が現れる場合も同様で、傷のある部分で細菌感染を起こし膿んでしまう可能性もゼロではありません。
新たなトラブルを招くリスクも高いため、必ず肌の状態を診てもらいましょう。
ダウンタイム中の不安な点はいつでもお気軽にご相談ください。
ご予約・お問い合わせ
\30秒で簡単予約!/
まずはお気軽にご相談ください。
ポテンツァのダウンタイム中の
痛みを抑える方法
ポテンツァの痛みは耐えられるレベルであることが多いものの、一部では施術が苦痛に感じてしまう方もいます。
以下のダウンタイム中の痛みに対しどう対処すべきなのかを知っておくことが、施術への不安を軽減して安心して臨むためにも重要です。
施術を検討している人は、以下の内容をしっかり押さえておきましょう。
肌に摩擦による刺激を与えない
ポテンツァの施術を受けた後は、肌が非常にデリケートな状態となります。
洗顔やクレンジング・メイク時などに摩擦を与えてしまうと、ヒリヒリとした痛みが強くなったり、痛みがいつまでも引かなかったりとさまざまなトラブルが起こりやすくなる恐れがあります。。
スクラブやフェイスパック、刺激が強い美容液などのスペシャルケアは避け、敏感肌でも使えるような優しいアイテムを選びましょう。
メイク用品もお湯で落ちるものを使うなど、落とす際の負担を減らすことが大切です。
紫外線対策や保湿ケアを十分に行う
ポテンツァを受けた後の肌は、摩擦だけでなく紫外線や乾燥にも弱い状態です。
普段よりも紫外線対策・乾燥対策を万全に行い、新たな肌トラブルを防ぎましょう。
紫外線対策を行う場合、外出時間が長くなるほど塗り直しの必要が出てきます。
どこかに出かける際は汗や水に強いものを使ったり、SPF値・PA値の高いものを選んだりと、少しでも長持ちする日焼け止めを使うと良いでしょう。
また日焼け止めだけでなく、日傘やUVカット効果のある衣類を身に着けることも大切です。
不明点や不安なことがあれば、解消するお手伝いをさせていただきます。
ご予約・お問い合わせ
\30秒で簡単予約!/
まずはお気軽にご相談ください。
痛みが続く場合は医師に相談する
大前提として共有しておきたいのが、痛みが続く場合は遠慮なく医師へと相談することです。
ポテンツァの痛みは、多くの場合で1~3日程度、長くても1週間程度で落ち着いてくる傾向にあります。
そのためもし1週間以上痛みが続く場合は、どこかに異常がある可能性も考えて早期に医師へ相談するようにしましょう。
新たなトラブルを避けるためにも、心配なことは遠慮せずに医師に相談すべきです。
もちろん不安な点があれば、1週間を待たずにいつでもお気軽にご相談ください。
ポテンツァの痛みに関するQ&A
当院のポテンツァ施術に関し、患者様からいただくことの多いご質問に回答いたします。
事前に施術に対する知識を深めるためにも、回答までしっかりと確認しておきましょう。
ポテンツァと脱毛はどっちが痛い?
ポテンツァと医療脱毛の痛さを比較しても、感じ方には個人差があります。
ただし、瞬間的な痛みの強さは医療脱毛の方が上回るという声も多数聞かれます。
苦手な痛みのタイプも人それぞれで、一概にどちらが痛いというのは言い切れません。
もし、施術中の痛みが不安な方は、事前に医師へ相談しましょう。
ポテンツァは麻酔なしでも受けられる?
ポテンツァは、麻酔なしでも施術も受けられます。
ダイアモンドチップは針がなく痛みをほとんど感じないため、麻酔を使用しない方もいらっしゃいます。
しかし、痛みを我慢して施術を受けるのは継続も難しくなるため、無理せず痛みを感じた場合は医師へ相談してください。
当院でも麻酔のご用意はありますので、痛みを懸念している人はご気軽にご相談ください。
ポテンツァの種類によって痛みは変わる?
今回紹介したもの以外にも、ポテンツァにはさまざまな種類のチップがあります。
クリニックによって導入しているチップに違いがありますが、中でも肌の奥深くに作用するものは痛みが強く出やすい傾向にあります。
ラムールクリニックで受けられるマイクロニードルRFとダイヤモンドチップでいえば、マイクロニードルRFの方が痛みを感じやすい施術です。
施術内容に合わせて、麻酔の使用も視野に入れながらプランを組むと良いでしょう。
当院のポテンツァのプランや料金は、以下のページからご確認ください。
ポテンツァの施術後の症状には痛み以外に何がある?
ポテンツァのダウンタイムでは、痛みのほかに以下のような症状が見られる場合があります。
- 赤み
- 腫れ
- 内出血
- かさぶた
- 色素沈着
これらのうち、赤みや腫れ・かさぶたなどは1週間程度で軽快することが多いでしょう。
内出血が起こったときには、完全に元の肌へ戻るまで2週間ほど時間がかかる可能性があります。
また、稀に起こる色素沈着は、長い場合で半年ほど見られることがあり注意が必要です。
色素沈着を起こさないため、肌への刺激は最小限に抑え、かさぶたを剥がしたり肌を擦ったりすることのないように過ごしましょう。
色素沈着以外にも、ポテンツァによるデメリットやリスクはあるため、上記の記事も合わせてご確認ください。
【まとめ】
ポテンツァの痛みを感じる
原因と対処法
今回はポテンツァの痛みを感じる理由や、痛みを緩和するための対策などをご紹介しました。
痛みの度合いは患者様によって異なるものの、強すぎる痛みを我慢したり長引く痛みを放置したりせず、なるべく早くクリニックへ相談し、対処法などの判断を仰ぎましょう。
当院のポテンツァの詳細ページでは、ポテンツァの施術に関してさらに詳しく解説していますので、併せてご覧ください。
ラムールクリニックでは施術のメリットだけでなく、痛みやダウンタイムなどのリスクも含めて丁寧にご説明させていただきます。
ラムールクリニックでのポテンツァが気になる方は、ぜひWEBやお電話からお気軽にお問い合わせください。
ご予約・お問い合わせ
\30秒で簡単予約!/
まずはお気軽にご相談ください。