ほうれい線ヒアルロン酸注射の失敗事例|修正方法や注意点も紹介
年齢を重ねるにつれて悩みがちな「ほうれい線」ですが、中には20代頃から目立ち始めるケースも珍しくなく、美容医療でケアができないかと考える人も多いのではないでしょうか。
そんなほうれい線を少しでも目立たなくさせる美容医療の施術の一つとして、「ヒアルロン酸注射」があります。
本記事では、ほうれい線にヒアルロン酸を注射する際のリスクや失敗例などを中心に、注意すべき点について紹介していきます。
この記事の執筆者
片岡 紘士(kataoka hiroshi)
L’amour clinic Tokyoの院長として、お客様の笑顔のために最高の施術を提供しています。
当院では、その場限りではなく、人生に寄り添い、皆様から愛されるクリニックを目指しております。
経歴
- 昭和大学
- 昭和大学江東豊洲病院
- 昭和大学藤が丘病院
- 某美容クリニック
- L’amour clinic Tokyo
この記事の執筆者
片岡 紘士(kataoka hiroshi)
L’amour clinic Tokyoの院長として、お客様の笑顔のために
最高の施術を提供しています。
当院では、その場限りではなく人生に寄り添って、
皆様から愛されるクリニックを目指しております。
経歴
- 昭和大学
- 昭和大学江東豊洲病院
- 昭和大学藤が丘病院
- 某美容クリニック
- L’amour clinic Tokyo
ほうれい線ヒアルロン酸注射の失敗事例
実際にほうれい線へヒアルロン酸を注射した際、起こりうる失敗事例をご紹介します。
- しこりができてしまう
- すぐに元に戻ってしまう
- 皮膚がデコボコしてしまう
- 左右が非対称になってしまう
- ほうれい線が悪目立ちしてしまう
- ふくらみが不自然になってしまう
- 内出血になってしまう
- 注入部位がずれてしまう
また、ほうれい線ヒアルロン酸注射の失敗事例の詳細や失敗を回避するポイントは次の記事でも紹介しているので、参考にしてみてください。
しこりができてしまう
ヒアルロン酸が一ヶ所に溜まってしまい、まるでしこりのように感じることがあります。
通常ほうれい線は深いシワであることが多く、肌の奥深くである真皮層から陥没が生じています。
そのため原因となる奥深くに針を刺し、肌を下から持ち上げるようにヒアルロン酸を注入しなければなりません。
しかし技術が伴わずに肌を持ち上げすぎたり、表皮が膨らむほどヒアルロン酸を入れてしまったりすると、しこりのように不自然なふくらみができてしまうのです。
また、ほうれい線周りの皮膚が薄い方の場合、固いヒアルロン酸を入れてしまうと触れたときに不自然な仕上がりになりかねません。
いずれも技術の伴った医師による施術を行うのと同時に、お客様一人ひとりの状態に合った施術が必要不可欠なのです。
患者側ができる予防策としては、ヒアルロン酸の種類が豊富なクリニックを選んだり、ほうれい線にヒアルロン酸注射を行った症例が豊富な医師を指名したりといった工夫をすると良いでしょう。
すぐに元に戻ってしまう
せっかくヒアルロン酸を入れたにもかかわらず、数週間で元の状態に戻ってしまうといった失敗も起こる可能性があります。
通常ヒアルロン酸は、繰り返し施術を受けることで持続時間が長くなり、綺麗な状態を保つことが期待できる施術です。
初めての施術であれば、人によっては目安とされる期間よりも早い段階で吸収されてしまい、ほうれい線が目立ち始める可能性もあるでしょう。
しこりやデコボコを防ぐために少量のヒアルロン酸から様子を見るのではなく、適した量を注射してもらうことが大切です。
また、ヒアルロン酸を入れた場所に触れる回数が多かったり、施術直後に湯舟への入浴や激しいスポーツ・飲酒など血行が良くなる行動をとったりすると、ヒアルロン酸の吸収が促進されてしまう傾向にあります。
施術後の注意点はしっかりと聞き、自宅に戻った後も自分でのケアを怠らないようにしましょう。
皮膚がデコボコしてしまう
皮膚がデコボコとして不自然な状態になってしまい、ヒアルロン酸注射をしたことが周りに知られてしまう可能性もあるでしょう。
こちらもしこりになってしまうケースと同様に、適切な場所に適切な量のヒアルロン酸を注入できていなかったり、部位に応じたヒアルロン酸を選んでいなかったりといった原因が考えられます。
上記でご紹介したように、クリニックを選ぶ際は知識や経験の豊富な医師が在籍していることを確認しましょう。
また、一部のクリニックでは粗悪なヒアルロン酸を使っているがゆえに、一般的なヒアルロン酸と比べて粒子にばらつきがあり、注入後に肌がなめらかにならないことがあります。
顔に入れるべきヒアルロン酸ではなく、粒子の大きな豊胸用ヒアルロン酸を使っているところもあるようです。
具体的にどんなヒアルロン酸を使っているのか、カウンセリング時に確認するのも方法の一つであり、症例を調べると共に、実際にヒアルロン酸注射を受けた患者の口コミなどもチェックしておきましょう。
左右が非対称になってしまう
人の顔は左右対称だと思っている方も多いですが、実際に見てみると右と左で違いがあります。
そのため、右と左どちらかだけを見てヒアルロン酸の量を決定し、左右で同じ場所に同じ量を注入してしまうのは良くありません。
医師から見て左右対称に仕上げたつもりでも、患者にとっては自分の見慣れた顔が不自然に思えてしまうこともあるため、左右それぞれで適切な場所・適切な量を決める必要があります。
対策としては、ヒアルロン酸を入れている最中は患者も一緒に鏡を見て、少しずつ進めていくのがおすすめです。
医師とお客様が一緒に患部を見ながら行うことで、満足感の高い施術が期待できるでしょう。
ほうれい線が悪目立ちしてしまう
ほうれい線のへこみにばかり注目してしまったがゆえに、鼻や口周りと比べて不自然なふくらみができ、施術前よりも目立ってしまうこともあるでしょう。
ほうれい線にかかわらず、ヒアルロン酸注射は0.01㏄の差が仕上がりを大きく変える可能性がある施術です。
患部にばかり注目せず、顔全体を見てなじみが良いかどうか確認しながら行わなければならず、繊細な技術と集中力が必要となるため、腕が立つ医師を探すのが必要不可欠です。
万が一のトラブル時にも無償で対応してもらえたり、ヒアルロン酸溶解注射で対応できたりするクリニックを見つけることも大切でしょう。
ふくらみが不自然になってしまう
ヒアルロン酸を入れて患部が膨らんだものの、全体を見るとなんだか不自然になってしまった、というケースも珍しくありません。
いずれも医師の腕が伴っておらず、適切な位置に適切な量の注入ができていないことが原因です。
さらには無表情のときにベストな状態であるものの、笑ったり話したりするときに変なふくらみができてしまう場合も同様です。
ヒアルロン酸をどんな部位に注入する場合でも、医師は日常生活を送る上で常に綺麗な状態を目指さなければなりません。
施術後はその場でさまざまな表情を試し、あらゆる角度から見て不自然ではないか確認しておきましょう。
内出血になってしまう
ほうれい線ヒアルロン酸注射では、施術中に内出血を生じるリスクがあります。
注射時、真皮の深い層に針を挿入しますが、皮膚の浅い層には毛細血管が集中しており、注射針が毛細血管を損傷させてしまうことで内出血が起きます。
軽度な内出血であれば約1〜2週間し、メイクで隠せる程度で済むケースがほとんどです。
しかし、注入部位を誤ってしまうと内出血の悪化や血行障害が起こる可能性も考えられます。
血行障害は内出血と症状は似ていますが、痛みを伴います。
軽い内出血の場合は血行を促進させる行動を控え、1〜2週間程度は経過観察しましょう。
もし、広範囲の内出血と痛み伴う場合は血行障害のリスクを考え、早めに医療機関へ受診してください。
注入部位がずれてしまう
ヒアルロン酸注射の施術直後に注入部位に触ってしまうと、ヒアルロン酸と皮膚がうまく馴染まず形状が変化したり位置がずれる場合があります。
少し触れてしまう場合にはあまり問題はありませんが、長時間一定の場所を圧迫することでヒアルロン酸がずれやすくなります。
ヒアルロン酸は1週間程度で皮膚に馴染むことがほとんどなため、その期間は施術部位をなるべく触らないよう注意してください。
また、ヒアルロン酸製剤の中には皮膚に馴染むのに時間がかかるものもあるので、施術後の過ごし方について医師から指示をしっかり仰ぎましょう。
ヒアルロン酸注射に興味のある方・失敗するのが不安な方も、当院へお気軽にご相談ください。
ご予約・お問い合わせ
\30秒で簡単予約!/
まずはお気軽にご相談ください。
ヒアルロン酸注射で失敗した時は「ヒアルロン酸溶解注射」を使用
ヒアルロン酸注射に失敗してしまったときは、「ヒアルロン酸溶解注射」を使い患部を元の状態に戻せる可能性があります。
クリニックによって対応しているかどうかが違うのはもちろん、料金にも差があるため施術前に確認しておくと良いでしょう。
ヒアルロン酸溶解注射を使ってから全てが溶けきるまでには、通常2日程度の時間がかかります。
それに加え、元々入っていたヒアルロン酸の量や種類によっては、溶解注射を複数回使わなければ元に戻らない可能性もあります。
一刻も早く不自然な状態を改善したいと思う場合は、なるべく早くヒアルロン酸溶解注射を検討することが大切です。
また、ヒアルロン酸が組織の中で被膜を作っている場合など、溶解注射では対応できないケースもゼロではありません。
このような場合は被膜を割ったり、脂肪を注入したりして対応しなければならず、修正に時間がかかる恐れがあるでしょう。
ラムールクリニックでは、施術後のアフターケアも万全の状態を整えてお待ちしております。
ほうれい線のヒアルロン酸注射で失敗しないための注意点
続いて、ほうれい線のヒアルロン酸注射で失敗しないための注意点を6つご紹介します。
- 事前に施術内容について知識を入れておく
- 知識や施術経験が豊富な医師が在籍するクリニックを探す
- カウンセリングを入念に受ける
- 医師から言われたことをしっかりと守る
- 結果を急ぎ過ぎない
- 品質や満足度も含めたコストパフォーマンスを重視して選ぶ
それぞれの内容について詳しくご紹介しましょう。
事前に施術内容について知識を入れておく
ほうれい線のヒアルロン酸注射は失敗のリスクがありますが、そのほとんどが患者側と医師側の情報共有の不足によるものが多い傾向にあります。
患者側も事前に知識を入れておき、不明な点を都度確認しながら施術を行うことで、ミスを最小限に抑えられるでしょう。
少しでも「あれ?」と思ったことがあれば、タイミングに関わらずできるだけ早く確かめるのがおすすめです。
また、自身のほうれい線がどんな原因でできてしまったのかについて考えておくことも大切です。
加齢によるものなのか、または筋肉のつき方によるものなのかなど、具体的な原因を知ることで最適な施術を選びやすくなるでしょう。
なお上記のページでは、ヒアルロン酸注射の施術内容について詳しく解説していますので、施術を受ける前に是非ご確認ください。
知識や施術経験が豊富な医師が在籍するクリニックを探す
ほうれい線のヒアルロン酸に関する知識や経験の有無は、公式サイトなどに症例が掲載されているかどうかや、カウンセリング時に直接聞くことで確かめられます。
専門分野が異なっていたり、ほうれい線に関する施術の経験が浅かったりすると、思わぬトラブルが起こる可能性があるため注意しましょう。
大手美容医療クリニックになると、同じ院内に複数の医師が在籍しているケースもあります。
一番依頼しやすい医師を見つけるためにも、まずはカウンセリングを受けながら自分に合う医師かどうか確認してみるのがおすすめです。
カウンセリングを入念に受ける
ほうれい線に限らず、美容医療を受ける際はカウンセリングを入念に受けることが大切です。
美容医療は実際の状態だけでなく、お客様本人の希望を叶えることを目的として存在するため、医師とお客様の気持ちが合致していなければ、満足のいく施術にならない可能性が高まります。
まずは入念なカウンセリングで自分の悩みや希望を話し、それに対して適切な施術を教えてもらうことから始めましょう。
また、実際に担当する医師の話しやすさもチェックポイントの一つです。
不安点や疑問点はすべて解消した上で施術に臨むとともに、思わぬトラブルなどの確認しにくい内容も包み隠さず話してくれる医師を選びましょう。
ご予約・お問い合わせ
\30秒で簡単予約!/
まずはお気軽にご相談ください。
医師から言われたことをしっかりと守る
施術を行うのは医師ですが、その後自宅に戻ってケアを行うのは自分です。
施術直後の入浴や激しい運動・飲酒が禁止されているように、施術の効果を出来るだけ長く保つためには医師と患者の協力が必要不可欠です。
医師や看護師から言われた注意点は必ず守り、綺麗な状態をキープするための工夫を心掛けましょう。
結果を急ぎ過ぎない
施術後に納得のいく効果が出なくても結果を急ぎ過ぎず、まずは様子を観察しましょう。
ヒアルロン酸注射は施術直後から効果が現れやすいですが、ピークは施術後1〜2週間に出ることが多いです。
また、施術直後はヒアルロン酸もまだ皮膚にしっかり馴染んでおらず、想像と違う状態であることもしばしば。
すぐに失敗と判断するのではなく、まず1〜2週間程度は経過を見て、それでも異変や違和感などを感じた場合は医師に相談しましょう。
品質や満足度も含めたコストパフォーマンスを重視して選ぶ
クリニックを選ぶときは安さだけで選ぶのではなく、品質や満足度も含めたコストパフォーマンスを重視しましょう。
「安かろう悪かろう」という言葉があるように、安ければ良いというわけではありません。
使用する製剤に限りがあったり、施術後の保証やサポート体制が不十分な場合があります。
また、「施術費用が安い=別の部分でコストを抑えている」ことにもなるので、納得のいく施術が受けられないこともあります。
予算内に収まるクリニックを選ぶことも重要ですが、満足度の高さなどの評判を口コミで事前に確認しておきましょう。
ラムールクリニックでは、お客様が納得いくカウンセリングを目指しています。
当院のほうれい線ヒアルロン酸注射の施術事例
ラムールクリニックでほうれい線にヒアルロン酸注射を行った施術症例をご紹介します。
下記の症例写真を参考に、ほうれい線でお悩みの方はぜひ一度ご来院ください。
ほうれい線ヒアルロン酸の症例
ヒアルロン酸を注入し、ほうれい線を目立たなくします。
ダウンタイム | 内出血、赤みなど |
持続期間 | 6~12か月 |
価格 | 20,000円/0.5cc 30,000円/1cc |
ほうれい線ヒアルロン酸の症例
ヒアルロン酸を注入し、ほうれい線を目立たなくします。
ダウンタイム | 内出血、赤みなど |
持続期間 | 6~12か月 |
価格 | 20,000円/0.5cc 30,000円/1cc |
ほうれい線ヒアルロン酸の症例
ヒアルロン酸を注入し、ほうれい線を目立たなくします。
ダウンタイム | 内出血、赤みなど |
持続期間 | 6~12か月 |
価格 | 20,000円/0.5cc 30,000円/1cc |
上記以外の症例については、当院のヒアルロン酸注射の症例ページにて詳しくご紹介しています。
また、ヒアルロン酸注射の施術に関してご不明点のある方は、以下のお問い合わせフォームやお電話にてご相談ください。
ご予約・お問い合わせ
\30秒で簡単予約!/
まずはお気軽にご相談ください。
ほうれい線のヒアルロン酸注射に関するQ&A
最後に、ほうれい線のヒアルロン酸注射について、寄せられることの多いご質問に回答します。
具体的には、以下のようなご質問を多くいただきます。
- ほうれい線のヒアルロン酸はどのくらいで馴染みますか?
- ほうれい線のヒアルロン酸注射はバレますか?
- ヒアルロン酸注入によるほうれい線治療のデメリットとは?
- ほうれい線ヒアルロン酸注射で失敗したらどうしたらいいですか?
- ほうれい線ヒアルロン酸注射で硬くなったらどうすればいいですか?
それぞれの詳細を確認していきましょう。
ほうれい線のヒアルロン酸はどのくらいで馴染みますか?
ほうれい線に入れたヒアルロン酸は、およそ半年から2年程効果が持続するといわれています。
ここまで期間に大きな差があるのは、ヒアルロン酸の量や種類、ほうれい線の深さや原因などさまざまな要因が密接に絡み合っているためです。
実際の馴染む速度は入れてみなければわからないため、入れる前の写真を撮っておき、現在のほうれい線と比べて判断すると良いでしょう。
また、ヒアルロン酸は継続すればするほど定着するようになり、効果が長く続く傾向にある施術です。
受け始めの頃は予想よりも早く馴染んでしまうことが予想されるため、完全に元の状態に戻る前に次の施術を検討することをおすすめします。
ほうれい線のヒアルロン酸注射はバレますか?
ほうれい線のヒアルロン酸注射は、適切な注入量であればバレることはほとんどありません。
しかし、ヒアルロン酸注射の施術経験が少ない医師によって過度に製剤を注入してしまうと、不自然な仕上がりや左右差が出現することでバレる可能性はあります。
また、ダウンタイムによる腫れや内出血によってバレるケースもありますが、多くは化粧で隠せるので大きな心配はいりません。
ほうれい線のヒアルロン酸注射でバレたくない場合は、多量に製剤を注入しないこと、医師やクリニック選びを慎重に行うことが重要です。
口コミや評判、症例写真などを参考にしながら、安心して任せられるクリニックを探しましょう。
ほうれい線のヒアルロン酸注射がバレる理由については、次の記事でも詳しく紹介しているので、合わせて参考にしてみてください。
ヒアルロン酸注入によるほうれい線治療のデメリットとは?
ヒアルロン酸注射によるほうれい線治療のデメリットとして、以下のポイントが挙げられます。
- 効果の持続期間が短く定期的に受ける必要がある
- 左右差や不自然な仕上がりになる場合がある
- 医師の技量で仕上がりが左右されやすい
ヒアルロン酸注射は3〜6ヶ月程度しか効果が持続せず、効果をキープするためには定期的に施術を受けなければいけません。
1回の価格がリーズナブルでも繰り返すことで、お財布に負担をかけてしまうこともあります。
また、医師の技量によって仕上がりが左右されやすく、経験の浅い医師の場合は左右差や不自然な仕上がりなる可能性も否定できません。
どの施術においても一定のリスクは伴いますが、デメリットも理解した上でヒアルロン酸注射を受けるかどうか慎重に検討してください。
ヒアルロン酸注射のデメリットについては以下の記事で解説しているので、ぜひあわせてご覧ください。
ほうれい線ヒアルロン酸注射で失敗したらどうしたらいいですか?
ほうれい線ヒアルロン酸注射で注入量が足りなかった場合は、後から製剤を追加で注入することができます。
反対に注入量が多すぎた場合、状態によってはヒアルロン酸溶解注射を使用して症状を緩和することも可能です。
しかし、全ての事例で修正できるわけではなく、しこりができたり繊維化すると修正が難しい場合もあります。
施術後に皮膚の凸凹やしこりができた場合は、必ず医師に相談しましょう。
ほうれい線ヒアルロン酸注射で硬くなったらどうすればいいですか?
ほうれい線ヒアルロン酸注射をしてから2〜3日までの間は製剤が皮膚に馴染んでおらず、皮膚の硬さが感じられる場合があります。
施術後1週間程度で製剤が皮膚に馴染んでいくので、それまでは施術部位に極力触らないようにしましょう。
馴染んでいない状態で施術部位に圧を加え続けると、製剤の変形やズレが生じ、期待とは違う効果になってしまう場合があります。
皮膚が硬いだけの状態であれば経過観察で問題ありませんが、しこりや痛みが生じる場合は処置が必要になる可能性もあるので早めに受診しましょう。
【まとめ】
ほうれい線ヒアルロン酸注射の失敗事例
今回はほうれい線にヒアルロン酸注射を行う際、考えておきたい失敗のリスクや注意点についてご紹介しました。
ほうれい線へのヒアルロン酸注射は手軽かつスピーディな施術ですが、その反面医師の腕が伴っていなければ理想の状態にならない可能性があります。
クリニックを選ぶ際は、必ず複数のクリニックをピックアップして、比較しながら選ぶと良いでしょう。
ラムールクリニックでは、数ある施術の中からお客様一人ひとりに合ったメニューを選択し、理想の状態を叶えるお手伝いをさせていただきます。
ラムールクリニックでヒアルロン酸注射を受ける場合は、以下の電話やお問い合わせフォームからお気軽にお問い合わせください。
ご予約・お問い合わせ
\30秒で簡単予約!/
まずはお気軽にご相談ください。