ハイフ(HIFU)は腫れる?|原因と対処法をご紹介
顔にメスを入れることなく、リフトアップや小顔効果が期待できる「ハイフ(HIFU)」。
メスを入れる施術と比べて、施術後のダメージは少ないと傾向にありますが、施術後の腫れについて不安に思っている方もいるのではないでしょうか?
そこで本記事では、ハイフの施術後に腫れる原因や腫れた際の対処法、腫れを少なくする方法についてご紹介していきます。
ハイフの施術後に腫れて気になっている方・ハイフで腫れたくない方は、ぜひ最後までご覧ください。
この記事の執筆者
片岡 紘士(kataoka hiroshi)
L’amour clinic Tokyoの院長として、お客様の笑顔のために最高の施術を提供しています。
当院では、その場限りではなく、人生に寄り添い、皆様から愛されるクリニックを目指しております。
経歴
- 昭和大学
- 昭和大学江東豊洲病院
- 昭和大学藤が丘病院
- 某美容クリニック
- L’amour clinic Tokyo
この記事の執筆者
片岡 紘士(kataoka hiroshi)
L’amour clinic Tokyoの院長として、お客様の笑顔のために
最高の施術を提供しています。
当院では、その場限りではなく人生に寄り添って、
皆様から愛されるクリニックを目指しております。
経歴
- 昭和大学
- 昭和大学江東豊洲病院
- 昭和大学藤が丘病院
- 某美容クリニック
- L’amour clinic Tokyo
ハイフで腫れる原因
ハイフで腫れる原因は、主に以下2点です。
- ハイフの照射出力が高い
- 顔の脂肪量が多い
施術者起因による原因と、患者様の体質的な原因の両方が考えられるため、それぞれについて詳しく解説していきます。
ハイフの照射出力が高い
ハイフは上記図のように照射を行いますが、照射出力が高い場合、肌内部に炎症が起こることで腫れる場合があるでしょう。
ハイフは、患者様の皮膚や脂肪の厚さの状態に合わせて照射出力を調節しますが、経験不足や未熟なことが原因で照射出力が高くなり、痛みや腫れを生じる可能性があります。
また、骨周辺はハイフの超音波が反射しやすいため、腫れが起こりやすくなる傾向にあります。
照射出力が高いことによる腫れは、施術者起因の傾向が強いですが、施術中に痛みが強い場合は医師に伝えることで、出力調整をしてもらえる可能性もあるため、我慢せずに痛みが強いことを伝えることも大切です。
ラムールクリニックではこれらのリスクを最小限に留めるために、長年ハイフを担当してきた経験豊富な医師が施術を行います。
顔の脂肪量が多い
顔の脂肪量が多い場合には脂肪が多いことによって痛みを感じにくいことから、出力を上げたハイフの施術も行いやすいため、腫れやすくなる傾向があります。
また、ハイフはタンパク質の熱変形を利用するため、脂肪が多い方は熱エネルギーの影響を受けやすい傾向にあり、ダメージを修復するために照射部位が腫れやすい可能性があります。
こちらは施術前のカウンセリング時に医師が確認をしますが、気になる場合はしっかり相談し説明を受けると良いでしょう。
ラムールクリニックでは、施術前に患者様と入念に話し合い、腫れへの不安や不明点を解消するお手伝いをさせていただきます。
当院のハイフの料金や施術内容の詳細は、以下のページで紹介していますので、合わせてご確認ください。
医療ハイフの腫れは長くて1週間程度まで
医療ハイフは、長くても1週間程度で腫れが目立たなくなる傾向があります。
腫れやむくみ、赤みは2〜3日で落ち着いてき、1週間程度で目立たなくなるでしょう。
1週間以上経っても腫れや赤みが続く場合は、施術を行ったクリニックや医師に相談するようにしましょう。
ハイフの施術が気になる方は、予約は「WEBで簡単予約」から、ご質問はお問い合わせフォームからお問い合わせください。
ご予約・お問い合わせ
\30秒で簡単予約!/
まずはお気軽にご相談ください。
ハイフで腫れた時の対処法
ハイフで腫れた時の対処法について紹介します。
- 保冷剤を清潔なタオルにくるんで冷やす
- マッサージなどで施術部位に触れない
- 飲酒・長時間の入浴・サウナ・激しい運動などを控える
それぞれの対処法を詳しく解説していきますので、参考にしてアフターケアを行ってみてください。
保冷剤を清潔なタオルにくるんで冷やす
ハイフによる腫れは、熱によるダメージによる腫れが考えられるため、体外から冷やすことで腫れを軽減する効果を期待できるでしょう。
施術部位を冷やすを方法としては、下記を参考に行ってください。
- 保冷剤を清潔なタオルにくるんで施術部を冷やす
- 冷やす際は、軽く押し付けるようにする
冷やしすぎると、ハイフの効果が軽減してしまう恐れもあるため、直接保冷剤を施術部位に当てないように注意してください。
また、強く保冷剤を押し付けるとさらにダメージを与えるリスクもあるため、軽く押し当てるようにしましょう。
マッサージなどで施術部位に触れない
ハイフの施術後に腫れている場合は、以下のような行動で施術部位に触れないようにしましょう。
- エステマッサージ
- セルフマッサージ
- 顔や身体の洗浄
ハイフはダメージを修復する過程で、引き締めていく効果を期待できますが、施術部位に強い刺激を与えると炎症を悪化させてしまう恐れがあります。
エステでのマッサージだけでなく、むくみ解消などのセルフマッサージにも注意が必要です。
また、洗顔や身体を洗う際にも、施術部位に刺激がないように泡で優しく洗う工夫をすると良いでしょう。
飲酒・長時間の入浴・サウナ・激しい運動などを控える
飲酒・長時間の入浴・サウナ・激しい運動は、身体を温めて血流が良くなることで、腫れや赤みを悪化させてしまう恐れがあるため、控えるようにしてください。
少なくとも、施術後から1週間程度は控えることをおすすめします。
激しい運動は身体を温めるだけでなく、施術部への刺激にも繋がるリスクもあるため、注意が必要です。
ラムールクリニックでは、施術後のアフターフォローの体制を整えております。予約は「WEBで簡単予約」から、お悩みの点はお問い合わせフォームからお問い合わせください。
ご予約・お問い合わせ
\30秒で簡単予約!/
まずはお気軽にご相談ください。
ハイフで腫れる症状を少なくする方法
次に、そもそもハイフの施術で腫れる症状を少なくする方法について、以下4点を紹介します。
- 医療ハイフの照射技術が高いクリニックで受ける
- 適切なショット数を選択する
- アフターケアを念入りに行う
- 繰り返し受ける時に施術頻度を守る
それぞれについて、詳しく解説していきます。
医療ハイフの照射技術が高いクリニックで受ける
ハイフでの腫れる症状を少なくするためには、以下のポイントを参考に照射技術が高いクリニックを選びましょう。
- 治療実績が豊富
- HPに過去の症例写真が多い
- カウンセリングの時間をしっかりとってくれる
- カウンセリング時に医師の担当した症例写真で説明してくれる
ハイフは肌内部の状況に合わせて照射出力を調整する必要があるため、解剖学的知識や施術経験が必要になります。
クリニックのHPやGoogleの口コミを見て、治療実績や施術者の技量を確認した上で、施術を受けると腫れる可能性も低くすることが期待できます。
適切なショット数を選択する
ハイフの施術は、照射出力も大切ですが、適切なショット数にすることで腫れを少なくすることを期待できます。
ハイフの照射部位や施術部位の状態によって、適切なショット数を設定します。
過剰にショット数を増やすと、肌内部へのダメージが大きくなることで、腫れやその他の副作用を併発する可能性もあるため、注意が必要です。
効果を期待できる施術を受けるためにも、医師とよく相談して適切なショット数を設定することをおすすめします。
適切なショット数を決めるためにも、上記の「医療ハイフの照射技術が高いクリニックで受ける」の項目も重要になるでしょう。
ラムールクリニックでは十分な経験を積んだ医師がハイフを担当しておりますので、お気軽にご来院ください。
ご予約・お問い合わせ
\30秒で簡単予約!/
まずはお気軽にご相談ください。
アフターケアを念入りに行う
ハイフ施術後の腫れを少なくするためには、施術を受けたクリニックから説明されたアフターケアを行うことが大切です。
アフターケアをしっかり行うことで、腫れが少なくなったり、目立たなくなるまで短期間になったりなどの効果が期待できるでしょう。
主なアフターケア方法は、以下の通りです。
- 保湿をする
- 紫外線ケアを行う
- 身体を温める行動を控える
- 擦ったり・揉んだりしない
- 肌への刺激を与えないようにする
施術後から1週間程度はできる限り、上記のアフターケアを心がけると良いでしょう。
繰り返し受ける時に施術頻度を守る
ハイフを繰り返し受ける時に、施術頻度を守ることも腫れを少なくするために大切です。
施術間隔が短くなると、前回の施術のダメージの上にさらにダメージを与えることになるので、炎症が悪化する恐れもあります。
炎症が悪化すると、腫れや赤みなどの副作用も起こりやすくなる可能性もあるため、医師と相談した施術の頻度を守るようにしましょう。
ラムールクリニックでは施術後の経過を確認しながら、適切な間隔で施術が受けられるようご提案させていただきます。
ハイフの施術予約は「WEBで簡単予約」から、ご質問はお問い合わせフォームからお気軽にお問い合わせください。
ご予約・お問い合わせ
\30秒で簡単予約!/
まずはお気軽にご相談ください。
ハイフの腫れに関してよくある質問
ハイフの腫れに関して、よくある質問は以下の通りです。
- ハイフの翌日には腫れますか?
- ハイフの腫れは何日で治りますか?
- ハイフで腫れたところを直接冷やすのは大丈夫ですか?
それぞれの質問の回答を紹介します。
ハイフの翌日には腫れますか?
個人差はありますが、ハイフの翌日から腫れる可能性があります。
ハイフは超音波の熱エネルギーを利用して、肌内部の細胞を刺激し破壊することで肌の引き締め効果を期待でき、この刺激による損傷を回復する過程で腫れやむくみが生じます。
施術後から2〜3日で腫れは落ち着いてくる傾向にあるでしょう。
ハイフの腫れは何日で治りますか?
個人差はありますが、ハイフの腫れは1週間程度で目立たなくなる傾向にあります。
腫れは、施術後から2〜3日で落ち着いて、1週間程度で目立たなくなるでしょう。
ハイフで腫れたところを直接冷やすのは大丈夫ですか?
ハイフで腫れた部位については、保冷剤にタオルなど巻いた上で冷やすことは問題ございません。
ただし、保冷剤を直接、施術部位に当てて冷やさないようにしましょう。
施術部を冷やしすぎると、ハイフの効果を軽減してしまう可能性もあるため、直接保冷剤などを施術部位に当てないように注意してください。
【まとめ】ハイフで腫れる原因と対処法
今回は、ハイフの施術後に起こる腫れの原因や腫れた場合の対処法についてご紹介しました。
施術者の経験不足などから腫れの原因になることもあるため、腫れを少なくするためにも照射技術が高いクリニックで施術を受けることが重要です。
また、腫れを少なくするためには、施術後のアフターケアも大切になるため、医師の説明をしっかりき聞いて実践することを心掛けましょう。
ラムールクリニックではハイフに関する経験が豊富な医師が在籍し、患者様一人ひとりに合った施術を行います。
ラムールクリニックのハイフが気になる方は、予約は「WEBで簡単予約」から、ご質問はお問い合わせフォームからお気軽にお問い合わせください。
ご予約・お問い合わせ
\30秒で簡単予約!/
まずはお気軽にご相談ください。