クマ取りの値段はいくら?目の下の施術でかかる費用の相場を紹介!

暗い印象から明るい印象に変化させる施術「クマ取り」。
施術方法はさまざまで、「いくらかかるのか」「相場はどのくらいなんだろう」と疑問に思われる人も多いでしょう。
そこで本記事では、クマ取りにかかる費用の相場をご紹介したいと思います。
クマ取りの施術なら、L’amour clinic Tokyoまで!
患者様の目元の状態やお悩みに合わせた、施術方法をご提案いたします。
料金設定や医師の紹介は、以下のページからご確認ください。
この記事の執筆者

片岡 紘士(kataoka hiroshi)
L’amour clinic Tokyoの院長として、お客様の笑顔のために最高の施術を提供しています。
当院では、その場限りではなく、人生に寄り添い、皆様から愛されるクリニックを目指しております。
経歴
- 昭和大学
- 昭和大学江東豊洲病院
- 昭和大学藤が丘病院
- 某美容クリニック
- L’amour clinic Tokyo
この記事の執筆者

片岡 紘士(kataoka hiroshi)
L’amour clinic Tokyoの院長として、お客様の笑顔のために
最高の施術を提供しています。
当院では、その場限りではなく人生に寄り添って、
皆様から愛されるクリニックを目指しております。
経歴
- 昭和大学
- 昭和大学江東豊洲病院
- 昭和大学藤が丘病院
- 某美容クリニック
- L’amour clinic Tokyo
【2025年最新版】
クマ取りの費用相場はいくら?

結論からいえば、クマ取りにかかる費用は8〜65万程度(2025年4月現在)と幅があります。
これはクマの原因・クマ取り施術に多くの種類があるためです。
なお、クマの種類とおすすめ施術については、以下の表をご参照ください。
クマの種類 | 原因 | 施術 |
---|---|---|
茶クマ | ・加齢 ・紫外線のケア不足 ・目元への摩擦刺激 など | ・経結膜脱脂術 ・ヒアルロン酸注入 ・脂肪注入 |
青クマ | ・疲労 ・寝不足 ・眼精疲労 ・ストレス ・生活習慣の乱れ など | ・ヒアルロン酸注入 ・脂肪注入 |
黒クマ | ・下まぶたのたるみ ・目の周囲の筋肉のたるみ ・目の下の脂肪の膨らみ など | ・表ハムラ ・裏ハムラ ・皮膚切開 |
このように、クマの原因に対して施術方法もさまざまであるため、値段の相場にも幅があります。

クマの原因については以下の記事で詳しく解説していますので、気になる人はご確認ください。

クマ取りの種類ごとの費用相場

ここからは、以下にご紹介するクマ取りの施術ごとの費用相場を解説します。
- 経結膜脱脂術
- ヒアルロン酸注入
- 表ハムラ
- 裏ハムラ
- 脂肪注入
- 皮膚切開
それぞれの施術の特徴も併せて、2025年4月現在の相場をご紹介します。
クマ取り施術を検討している方は、最後までチェックしてください。
経結膜脱脂術
経結膜脱脂術の相場は2025年4月現在、150,000〜300,000円程度でした。
経結膜脱脂術をまとめると以下のとおりです。
経結膜脱脂術についての概要 | |
---|---|
概要 | 下まぶたの裏側(結膜側)を切開、下まぶたの脂肪を摘出してクマの原因となるたるみを改善する |
効果が期待できるクマの種類 | 茶クマ |
費用相場 | 150,000〜300,000円程度 |
下まぶたの脂肪は3箇所あり、どの程度切除するかで値段が変動します。
また、皮膚切開や脂肪注入と併用が必要なケースもあり、その場合には値段が高くなる傾向があるため注意してください。

経結膜脱脂術は当院L’amour clinic Tokyoのクマ取りで行う施術です。詳しくは以下のリンクをご参照ください。
ヒアルロン酸注入
ヒアルロン酸注入の費用相場は2025年現在で、20,000〜110,000円と大きく幅がある結果でした。
これはヒアルロン酸の種類に加え、打つ本数が各クリニックによって差があるためです。
ヒアルロン酸注入についてまとめると、以下の表のようになります。
ヒアルロン酸についての概要 | |
---|---|
概要 | 目の下にヒアルロン酸を注入することで、たるみや凹みにアプローチしてクマを目立たせなくする施術 |
期待できるクマの種類 | 茶クマ・青クマ |
費用相場 | 20,000〜110,000円程度 |
とくに、ヒアルロン酸の種類は豊富であるため、自身のクマに効果があるヒアルロン酸について医師にしっかりと相談してください。
表ハムラ
表ハムラの相場を調べると、2025年4月時点で400,000〜650,000円でした。
表ハムラについては以下の表にまとめましたので、ご参照ください。
表ハムラについての概要 | |
---|---|
概要 | 下まぶたのまつ毛に沿って皮膚を切開した後、眼輪筋も切開して脂肪を移動し、クマ取りをする施術 |
効果が期待できるクマの種類 | 黒クマ |
費用相場 | 400,000〜650,000円程度 |
表ハムラはご覧のとおり高額ですが、それには以下のような理由があります。
- 施術工程が多く複雑で医師の負担が大きい
- 皮膚や筋肉の切開時に麻酔が必要
- 術後ケア料金が含まれている
このような理由から高額ですが、分割払いなどの制度で負担を少なく施術が受けられる制度を導入しているクリニックも多くありました。

医師の技術が非常に要求される施術ですので、クリニック選びが重要です。以下の記事では、東京・渋谷周辺のおすすめクリニックをご紹介していますので、ぜひご覧ください。

裏ハムラ
裏ハムラは2025年4月時点で、300,000〜550,000円程度が相場でした。
裏ハムラについてのまとめは、以下の表をご参照ください。
裏ハムラについての概要 | |
---|---|
概要 | 下まぶたの裏側(結膜側)を切開した後、裏側から脂肪を移動し、凸凹をなくすことでクマ取りをする施術 |
効果が期待できるクマの種類 | 黒クマ |
費用相場 | 300,000〜550,000円程度 |
メスを使用したり麻酔を使用したりは表ハムラと同様ですが、裏ハムラの方が安い傾向にあります。
これは表ハムラの施術時に、皮膚切開などの施術料金が含まれているクリニックが多いためです。

一般的に裏ハムラの方が施術時の視野が狭いため、施術の難易度が高く医師の技術が要求される傾向があります。
脂肪注入
脂肪注入の相場を調べたところ、2025年4月現在の相場は140,000〜350,000円程度の結果でした。
概要をまとめると、以下の表のとおりです。
脂肪注入についての概要 | |
---|---|
概要 | 目の下に脂肪を注入して凸凹を平らにすることで、クマの改善を狙う施術 |
効果が期待できるクマの種類 | 茶クマ・青クマ |
費用相場 | 140,000〜350,000円程度 |
脂肪注入は自身の脂肪を抽出して培養し、不純物を取り除いてから再度注入する施術です。
自身の組織を利用しているため拒否反応が少ない傾向がありますが、培養の仕方によって料金に幅が出ます。

経結膜脱脂術などと併用されることが多い施術です。
皮膚切開
皮膚切開の費用相場は2025年4月執筆現在で、80,000〜300,000円とかなり幅がある結果でした。
皮膚切開の概要は以下の表をご参照ください。
皮膚切開についての概要 | |
---|---|
概要 | 下まぶたの余分な皮膚や脂肪を切除することで目の下のクマ改善を目指す施術 |
効果が期待できるクマの種類 | 黒クマ |
費用相場 | 80,000〜300,000円程度 |
皮膚切開で費用に差が出る理由は、「皮膚切開のみか」「脂肪注入なども施術量に含まれているか」の違いです。
張りのある若々しい目元を手に入れるためには皮膚切開に加えて他の施術が必要なこともありますので、施術前に医師としっかりと相談しましょう。
クマ取りの値段を抑えるポイント

クマ取りにかかる費用を抑えるポイントは以下のとおりです。
- 追加料金がかからないかチェックする
- モニター・キャンペーンを利用
- 口コミや評判をチェックする
クマ取りは施術方法によってはかなり高額であるため、少しでも費用を抑えたい人は多いでしょう。
ここから大切なポイントを解説するので、ぜひ最後まで確認してください。
追加料金がかからないかチェックする
施術を受ける前に、追加料金がかからないかチェックしましょう。
クマ取りは自由診療であり、料金や施術内容は各クリニックごとによって異なります。
例えば、皮膚切開で見てみると以下のようなパターンのような料金設定があります。
皮膚切開の料金パターンの例 | |
---|---|
皮膚切開のみ | 150,000円 |
皮膚切開+脂肪注入 | 上記150,000円+別途230,000円 |
このように、皮膚切開だけでは150,000円でも別途料金が必要なこともあるため、注意しましょう。

当院L’amour clinic Tokyoはわかりやすい料金価格を表記しています。
モニター・キャンペーンを利用
モニター・キャンペーンを利用すれば、安く施術を受けられる可能性があります。
この制度は症例として実績を公開するなど、クリニックにとっても利益があるためです。
具体的には、施術前後の経過をホームページやSNSで公開する代わりに施術料金が安くなるなどのパターンがあります。
各クリニックによって違いがあるため、施術前にしっかり調べましょう。

当院L’amour clinic Tokyoには会員になることで施術量を抑える制度もありますので、詳しくは以下のリンクをご参照ください。
口コミや評判をチェックする
施術を受ける前に、クリニックの口コミや評判をチェックしましょう。
口コミや評判には、費用の安さだけでなく医師の技術や患者の満足度が反映される傾向があります。
たとえ費用が安かったとしても、満足できる仕上がりでなければ追加の施術で高額な費用が必要になる可能性があります。
そのため、費用面だけでなく医師の技術を把握するためにも、口コミや評判はチェックしましょう。

以下の記事でクマ取りに精通した医師の選び方をご紹介していますので、ぜひご覧ください。

クマ取りの値段に関するQ&A

ここからは、クマ取りがいくらかかるか疑問に思う人からよく寄せられる質問について回答します。
- 目の下のクマを取るのにかかる費用は?
- くまとりの平均費用はいくらですか?
- 目の下のクマ取りは何年くらい持ちますか?
- クマ取りがよくない理由は何ですか?
これらの質問内容は、納得してクマ取り施術を受けるためにも重要なことです。
施術を検討している人は最後までチェックしてください。
目の下のクマを取るのにかかる費用は?
目の下のクマを取るのにかかる費用は、以下のように施術によって異なります。
施術内容 | 費用相場 |
---|---|
経結膜脱脂法 | 150,000〜300,000円 |
ヒアルロン酸注入 | 20,000〜110,000円 |
表ハムラ | 400,000〜650,000円 |
裏ハムラ | 300,000〜550,000円 |
脂肪注入 | 140,000〜350,000円 |
皮膚切開 | 80,000〜300,000円 |
このように施術によって価格の幅が大きくあります。

詳しくは「クマ取りの種類ごとの費用相場」で解説していますので、チェックしてみてください。
目の下のクマ取りは何年くらい持ちますか?
目の下のクマ取りが何年持つかは、以下のように施術によって差があります。
施術内容 | 持続期間目安 |
---|---|
経結膜脱脂法 | 半永久的 |
ヒアルロン酸注入 | 約6ヶ月〜1年 |
表ハムラ | 半永久的 |
裏ハムラ | 半永久的 |
脂肪注入 | 約6ヶ月〜2年 |
皮膚切開 | 5年程度 |
これらはあくまで目安であり、以下に挙げる要素などによって左右されます。
- 加齢
- 施術後のケア
- 運動や飲酒などの生活習慣
とくに施術後のケアや生活習慣は対処可能ですので、意識してみましょう。
クマ取りが良くないと言われる理由は何ですか?
クマ取りが良くないと言われる理由は、以下に挙げる点があります。
- 傷や違和感などの後遺症
- たるみや小シワが強くなった
- 期待した効果が得られなかった
- 施術後のダウンタイムが長引いた
このような症状は、医師の技術不足や施術後のケア不足によるものと考えられます。
そのため、施術前のクリニック選びや施術後のケアを徹底することが重要です。

目の下のたるみ取り(クマ取り)の後悔事例については、以下の記事で紹介しています。

【まとめ】
クマ取りの費用相場について

クマ取りにいくらかかるのか、2025年4月執筆時点での平均相場を調査してご紹介しました。
本記事のポイントは以下のとおりです。
- 施術に必要な費用は施術によって異なる(クマ取りの種類ごとの費用相場)
- 費用を抑えるには追加料金のチェックやモニター利用が大切
- 費用の安さだけでなく口コミや評判もチェックする
これらのポイントは、費用を抑えつつクマ取りの効果を出すためにも重要なことです。
医師の技術も大切な施術ですので、施術を受ける前に技術や知識が豊富な医師を選びましょう。

当院L’amour clinic Tokyoのクマ取りの料金設定やドクター紹介は、以下のページからご確認いただけます。