脂肪吸引は後悔する?|施術前に知っておきたいチェックポイントを紹介!
体内の脂肪細胞そのものを吸引することで、効率的な痩身を行う「脂肪吸引」。
脂肪細胞そのものを減らすため、元の体型に戻りづらく、ダイエットが苦手な人からも人気のある施術の1つです。
しかし、脂肪吸引を受けるかどうか検討している方の中には、「脂肪吸引で後悔するケースとその理由」について気になっている方もいるのではないでしょうか。
そこで本記事では、脂肪吸引の施術を実際に受けた方が後悔した理由や失敗した時の対処法などを紹介します。
これから脂肪吸引を検討している方は、ぜひ最後までご覧ください。
この記事の執筆者
片岡 紘士(kataoka hiroshi)
L’amour clinic院長として、お客様の笑顔のために最高の施術を提供しています。
当院では、その場限りではなく、人生に寄り添い、皆様から愛されるクリニックを目指しております。
経歴
- 昭和大学
- 昭和大学江東豊洲病院
- 昭和大学藤が丘病院
- 某美容クリニック
- L’amour clinic Tokyo
脂肪吸引は後悔する?
脂肪吸引の施術を受けて後悔する可能性は、ゼロではありません。
カウンセリングをしっかりと受けたうえで確かな技術を持った医師に依頼しなかった場合、後悔につながる可能性は残念ながらあります。
また、脂肪吸引について事前に情報収集していなかった場合も、「自分が思っていたのと違った」などと後悔する可能性はあるでしょう。
後悔をしないためには、脂肪吸引について一定の情報収集を行っておくことが大切です。
難しい知識を持つ必要は、決してありません。
脂肪吸引に関してイメージを持ち、医師からの説明を理解しやすくなれば十分です。
当記事では、脂肪吸引における後悔の原因や後悔しないためのポイントなどに関して解説するので、一緒に確認していきましょう。
脂肪吸引で後悔した理由
脂肪吸引の施術を実際に受けた方が後悔した理由としては、以下が挙げられます。
- 皮膚の表面に凹凸が残る
- 腫れや内出血が発生する
- 傷跡が目立ってしまう
- ボディラインが不自然になる
- 皮膚がたるむ
- 思ったほど効果が出ていない
ここでは、上記それぞれの理由について解説します。
皮膚の表面に凹凸が残る
脂肪吸引の施術における後悔の原因としてまず挙げられるのが、皮膚に凹凸が残ってしまうことです。
施術の際、脂肪の吸引量にムラがあると、凹凸ができてしまう可能性があります。
また、「できるだけ細くしたい」と無理に皮下脂肪を吸引してしまっても、皮膚の表面に凹凸が残ることが考えられるでしょう。
必要な皮下脂肪まで吸引してしまうと、肌触りが悪くなってしまうことも考えられます。
皮膚の表面に凹凸が残ってしまうのは、医師の技術力不足や機材のスペックの低さによるものだと考えられます。
腫れや内出血が発生する
腫れや内出血が発生することも、脂肪吸引による後悔の原因の1つです。
脂肪吸引のダウンタイム中に発生する可能性がある症状の例は、以下の通りです。
- 腫れ
- 内出血
- アザ
顔の脂肪吸引の場合、メイクで隠せることが多いですが、症状が出た直後は隠しきれない可能性があります。
また、ケースによっては倦怠感やむくみ、色素沈着などが出ることもあることも認識しておいた方がよいでしょう。
ダウンタイムについて心配な点があれば、医師に相談しておくことが大切です。
傷跡が目立ってしまう
脂肪吸引では5mm前後の傷がつきますが、傷跡がなかなか消えず後悔するケースも少なくありません。
部位にもよりますが、一般的には施術後6ヶ月〜1年頃にはほとんど目立たない状態になります。
しかし、人によっては1年以上経過しても傷跡が目立つ場合があります。
傷跡が目立つのは、縫合が雑であったり、施術後に傷跡を刺激し色素沈着として残ったりしてしまうことなどが原因です。
傷跡を残さないためには、やはり脂肪吸引の施術経験の豊富な医師に担当してもらうことが重要です。
また、万が一皮膚トラブルが起きたときにすぐ対処してもらえるよう、アフターケアの体制が整っているクリニックを選びましょう。
ボディラインが不自然になる
脂肪吸引による後悔の原因としては、ボディラインが不自然になってしまうことも挙げられます。
脂肪を多く吸引する部位とあまり吸引しない部位との差が大きくなると、身体全体のボディラインが不自然になる可能性があるのです。
特に、吸引しやすい部位の脂肪を過剰吸引してしまった場合には、バランスが不自然になる可能性が高いと言えます。
「できるだけ多くの脂肪を取れば良い」というスタンスで施術を受けると、ボディラインを崩す恐れがあるので要注意です。
これは特に、二の腕をはじめとする部位で発生しやすいトラブルだと言えます。
医師の技術に左右されることもあることから、できるだけ信頼できる医師に依頼することが大切でしょう。
皮膚がたるむ
脂肪吸引の結果、皮膚のたるみが生じてしまって後悔する方もいます。
脂肪を吸引した後に、皮膚が余ることでたるんでしまうのです。
肌質や脂肪の付き方を考慮せずに吸引したり、表面の層の脂肪を吸引しすぎたりした場合に、皮膚がたるむリスクが高まります。
事前のデザインを十分にしておかないと発生するリスクが高まることから、信頼できる医師への相談・依頼が欠かせません。
思ったほど効果が出ていない
脂肪吸引の施術を受けて後悔する方の中には、「思ったほどの効果が出なかった」と感じる方も一定数いることが実情でしょう。
施術自体に問題がなくても、その人に合った施術メニューでないと充分な効果を感じられない恐れはあります。
脂肪吸引では皮下脂肪を吸引して痩身を目指すことから、脂肪以外の原因で身体が太く見えている場合は思うほどの効果が出ないことも十分に考えられるでしょう。
施術を受けるにあたっては医師としっかり話をして、自分に合った施術が何なのか考えてもらうことが重要です。
脂肪吸引で後悔しないための事前チェックポイント
脂肪吸引で後悔しないために施術前にチェックしておきたいポイントとしては、以下が挙げられます。
- 料金だけでクリニックを決めてしまわない
- 気になるクリニックのカウンセリングを受ける
- アフターフォローをしっかりと行っているクリニックを選ぶ
- ダウンタイムについて理解しておく
- アフターケアをしっかりとしておく
ここでは、上記それぞれについて解説します。
料金だけでクリニックを決めてしまわない
脂肪吸引の施術で後悔しないためには、料金だけでクリニックを選ばないことが大切です。
料金を法外に下げて集客をし、そのうえで不適切な施術を行っているクリニックが存在しないとも限りません。
料金はもちろんクリニックを決める大切な要素の1つですが、まずは施術の品質や安全性を重視することが大切です。
気になるクリニックのカウンセリングを受ける
脂肪吸引で後悔しないために大切なこととしては、気になるクリニックであれば気軽にカウンセリングを受けてみることも挙げられます。
どんなに事前に情報収集をしていたとしても、実際にクリニックでカウンセリングを受けてみないと分からないことも多々あるためです。
カウンセリングを受けてみて安心できたりリラックスできたりするクリニックであれば、通院のストレスも低いはずです。
また、カウンセリングにて施術のメリットだけでなくデメリットやリスクなどのマイナス面についても丁寧に説明してくれるクリニックであれば、信頼して施術を任せられるでしょう。
アフターフォローをしっかりと行っているクリニックを選ぶ
アフターフォローをしっかりと行っているクリニックを選ぶことも、脂肪吸引の施術で後悔しないためには大切です。
どんなに信頼して施術を任せても、やはり不安になることはあることでしょう。
施術後にトラブルがあったり悩みが出たりした場合に、相談しやすいクリニックを選ぶことはとても大切だと言えます。
カウンセリング等で医師と話す機会があれば、施術後の相談方法についても確認しておくことがおすすめです。
ダウンタイムについて理解しておく
脂肪吸引のダウンタイムについて理解しておくことも、後悔しないためには大切な要素です。
脂肪吸引は身体への負担も大きく、人によっては一般的なダウンタイム期間より長引くケースもあります。
脂肪吸引のダウンタイムにおける主な症状は、以下の通りです。
- 痛み:施術翌日〜3日頃が強く感じ、1週間程度続く
- むくみ:施術後2週間程度続く
- 腫れ:施術後1週間程度続く
- 内出血:施術後2週間程度続く(上半身より下半身の方が長引く傾向にある)
- 拘縮:施術後3週頃から出現(6ヶ月かけて自然な仕上がりになる)
上記のいずれの症状も、時間の経過とともに改善されていくことがほとんどです。
しかし、改善されない、症状が強く出過ぎているなどの状態であれば、早期に医師へ相談しましょう。
アフターケアをしっかりとしておく
アフターケアをしっかりとしておくことも、脂肪吸引で後悔しないためには重要なポイントです。
施術が上手くいっても、アフターケアを怠ることで状態が悪くなることはあり得ます。
包帯を巻いている場合はできるだけ安静にし、自己判断で包帯を外してしまわないことが大切です。
また、包帯が取れた後も、医師の指示に従って適切にケアしていくことが求められます。
脂肪吸引で失敗して後悔したときの対処法
脂肪吸引で失敗して後悔したときの対処法としては、以下が挙げられます。
- 凸凹やひきつれがある場合はマッサージでほぐす
- 取りすぎの場合はリカバリー手術をうける
- 皮膚がたるんだ場合はたるみを改善する治療を受ける
- 効果を感じない場合は他の痩身術を受ける
- 信頼できるクリニックに相談する
ここでは、上記それぞれについて解説します。
ただし、具体的な対処法についてはまず医師に相談することが大切です。
凸凹やひきつれがある場合はマッサージでほぐす
皮膚に凹凸やひきつれが発生してしまった場合、マッサージやストレッチをして患部をほぐすことが効果的です。
施術によって組織がダメージを受けると、組織が修復のために一時的に縮まってしまいます。
この状態は半年程度続くこともあることから、こまめにほぐすことが大切です。
ただし、施術直後から1週間頃にマッサージを行うと、腫れや内出血が悪化する可能性が高いため、施術後2週間頃までは安静に過ごしてください。
マッサージが必要かどうか不安な場合は、経過を医師に診てもらった上で行うかどうか判断しましょう。
取りすぎの場合はリカバリー手術をうける
脂肪を取りすぎて凸凹が出現した場合は、脂肪注入などのリカバリー手術を検討しましょう。
顔の脂肪吸引で起こりやすいケースで、頬がこけて見えたり皮膚が不自然な見た目になることがあります。
その場合、必要な分だけ脂肪を注入すれば、肌を均等に整えられます。
ただし、再施術を無料で受けられる場合と有料の場合があるため、再施術保証の内容は事前に確認しておきましょう。
皮膚がたるんだ場合はたるみを改善する治療を受ける
脂肪吸引注射によって皮膚がたるんでしまった場合、皮膚のたるみを改善する施術を受けることもできます。
例えば、「サーミタイト」と呼ばれるマシンを使えば、伸びてしまった皮膚を熱によって収縮できます。
サーミタイトとは、高周波によって熱を皮下に直接照射できるマシンです。
効果を感じない場合は他の痩身術を受ける
脂肪吸引の効果が思ったよりも出ないと感じたら、脂肪吸引以外の痩身術を受けるか検討するのも選択肢の1つです。
脂肪吸引以外の主な痩身術は、以下の通りです。
- 脂肪溶解注射
- ボトックス注射
- 痩身内服 など
どの施術方法が適しているのかは、その人の状態やニーズ、予算によって異なります。
顔が大きく見える原因が「エラ」であればエラボトックス、注射が苦手な人は痩身内服治療などが適しているでしょう。
効果が感じられなかった場合も、まずは医師に状態を診てもらった上で別の施術を受けるか考えてみてください。
信頼できるクリニックに相談する
現在施術を受けているクリニックでは安心して任せられないと感じたら、別のクリニックに相談してみることも選択肢の1つです。
技術を持ち親身になって対応してくれるクリニックと出会えれば、自分にとって最適な施術方法が見つかる可能性があります。
安心して任せられないとそれだけでストレスになることから、他の医師の意見を聞いてみることは大切です。
ラムールクリニックでは、お客さまの意見や考え、ニーズを丁寧にうかがい、最適な施術の提案を行っています。
些細な疑問や質問にもお答えしますので、ご気軽にご相談ください。
脂肪吸引のデメリット
高い痩身効果が期待できる脂肪吸引ですが、知っておくべきデメリットもあります。
脂肪吸引のデメリットは、主に以下の通りです。
- 他の痩身治療と比べ費用が高め
- 内臓脂肪は吸引ができない
それぞれのデメリットについて、一つずつ解説していきます。
他の痩身治療と比べ費用が高め
脂肪吸引のデメリットの1つは、他の痩身治療と比べて費用は高めな点です。
以下の表は、痩身治療の平均費用をまとめています。
痩身治療名 | 平均費用 |
---|---|
脂肪吸引(顔) | 300,000円〜600,000円 |
脂肪吸引注射(顔) | 30,000円〜60,000円 |
脂肪溶解注射(1cc) | 5,000円〜20,000円 |
ボトックス注射(エラ) | 10,000円〜100,000円 |
痩身内服治療(1ヶ月) | 5,000円〜10,000円 |
脂肪吸引は単価が高く、まとまったお金が必要となります。
メディカルローンであれば分割で支払えますが、必要書類の準備や審査の通過など手間がかかります。
一方、他の痩身治療は単価が低い分お金に関するストレスは減りますが、長く継続すると脂肪吸引よりも治療費が高くなることもあるので注意しましょう。
内臓脂肪は吸引ができない
脂肪吸引は「皮下脂肪」にアプローチする施術で、「内臓脂肪」は吸引できません。
内臓脂肪は内臓の周りにつく脂肪なため、施術中に組織を傷つけるリスクがあります。
そのため、内蔵脂肪によるリンゴ型体型にコンプレックスを抱く人には、脂肪吸引はあまり適しません。
内臓脂肪が気になる人は、適度な運動と食事量の調整が効果的です。
美容クリニックでは「食欲抑制薬」を処方し、食欲コントロールを補助する治療などが受けられます。
当院でも「リベルサス」という治療薬を取り扱っています。
興味のある方はご気軽にお問い合わせください。
脂肪吸引を受けて後悔したくない方は脂肪吸引注射も検討しよう
脂肪吸引は1回で見た目に大きな変化をもたらす施術ですが、一定のリスクは起こり得ます。
リスクをなるべく回避したい人は、「脂肪吸引注射」を検討するのも選択肢の1つです。
脂肪吸引注射は、脂肪吸引よりも脂肪を取る量が少ないため身体への負担が少なく、費用を抑えられるメリットがあります。
ラムールクリニックでは、悩みや要望を確認したうえで、一人ひとりに合わせた施術をご提案しております。
顔の脂肪吸引注射の概要や料金等の詳細は、脂肪吸引注射の詳細ページで詳しく掲載していますのでご確認ください。
当院で「顔の脂肪吸引注射」の施術を検討している方は、渋谷のラムールクリニックの公式LINEからお気軽にカウンセリングをご利用ください。
脂肪吸引に関するよくある質問
脂肪吸引に関しては、以下の質問をよくいただきます。
- 脂肪吸引で死亡することはありますか?
- 脂肪吸引には術後の痛みはありますか?
- 施術を受ければリバウンドしないって本当ですか?
- 脂肪吸引の傷跡はいつ頃消えますか?
- 顔の脂肪吸引で後悔するケースは?
ここでは、上記それぞれの質問について回答を紹介します。
脂肪吸引で死亡することはありますか?
脂肪吸引では、死亡事故が発生しているケースもあります。
死亡事故につながるような重篤な合併症は、以下の通りです。
- 内蔵損傷
- 脂肪塞栓
- 肺塞栓
- 壊死性筋膜炎
- 血管損傷
ただし、これらが起こる確率は非常に低く、異変を感じた時点ですぐ対処すれば、大きな問題になることはほとんどありません。
脂肪吸引での死亡事故や合併症を起こさないようにするためには、知識・経験の豊富な医師に施術をお願いすることが重要です。
脂肪吸引には術後の痛みはありますか?
脂肪吸引の施術を受けた後は、1週間程度にわたって筋肉痛のような痛みが続く可能性があります。
ただし個人差があるため、正確に「○日痛みが続く」とまでは言い切れません。
痛みが心配な方や痛みに弱い方は、事前に医師へ相談しましょう。
施術を受ければリバウンドしないって本当ですか?
脂肪を吸引した部位は、リバウンドしにくくなります。
ただし、脂肪吸引の施術を行った部位以外に関しては、太りにくくなってはいません。
また、脂肪を吸引した部位でも、過度な暴飲暴食を続ければ元の体型へと戻ってしまいます。
そのため、施術後もスタイルや体重をキープするために、栄養バランスの取れた食事や運動を意識することが大切です。
脂肪吸引の傷跡はいつ頃消えますか?
脂肪吸引の傷跡は早ければ3ヶ月、もしくは6ヶ月〜1年ほどで目立たなくなるケースが多いです。
施術直後から1ヶ月の間は赤い線がくっきり残り、経過とともに傷跡は目立たなくなっていきます。
しかし、1年以上経過しても傷跡が残ることも稀にあります。
傷が回復する過程で皮膚のかゆみが生じたとき、皮膚を刺激しすぎてしまうと色素沈着になる可能性があるため、傷には必要以上に触れないよう気をつけてください。
もし、1年以上経過しても傷跡が目立つようであれば、まず医師へ相談しましょう。
顔の脂肪吸引で後悔するケースは?
顔の脂肪吸引で後悔しがちなケースは、以下の通りです。
- 脂肪が十分に取りきれなかった
- 脂肪を取りすぎてこけてしまった
- 脂肪を取ったことで皮膚が余りたるんでしまった
脂肪を除去する塩梅は重要で、取りすぎてしまうと頬がこけて老け見えし、除去量が不十分だと施術を受けたことに後悔することになりかねません。
後悔を防ぐためには、脂肪を除去する量やアプローチする部位を見極められる経験豊富な医師に施術をお願いすることが大切です。
また、イメージ通りの仕上がりにならなかった場合、医師とのイメージ共有が不十分だった可能性もあり得ます。
そのため、カウンセリング時点で仕上がりのイメージを共有し、カウンセリングと施術の担当が同じかどうか事前に確認しておきましょう。
【まとめ】脂肪吸引で後悔しないためのポイント
今回は、脂肪吸引の施術を受けて後悔する原因や後悔しないためのポイントなどについて解説しました。
脂肪吸引は体内の脂肪細胞そのものを吸引することから効果がすぐに出やすく、リバウンドしにくくなる点などが魅力的です。
しかし場合によっては、皮膚の表面に凹凸ができたり皮膚のたるみができたりして、後悔することは残念ながらあり得ます。
事前に信頼できるクリニックを選び、しっかりとカウンセリングを受けることが重要でしょう。
また、リスクをなるべく避けたい場合は、脂肪吸引注射を検討するのも選択肢の1つです。
当院では、お客様のニーズに合った施術をご提案させていただきます。
「顔の脂肪吸引注射」に興味のある方は、渋谷のラムールクリニックの公式LINEからお気軽にカウンセリングにお越しください。